塔ノ岳・2012
標 高 1490.9M 政治郎コース 2名
所在地 神奈川県秦野市、愛甲郡清川村、
登山日 2012年11月25日 天候・晴後曇
【富士の右側に白く南アルプスが、この後すぐ曇に変化】
2012年11月25日
大和(3.30)−−戸沢(5.00)−−政治郎林道−−9.00)山頂−−
無線交信(9.48〜12.24)−−山頂(13.00)−−(15.00)戸沢
戸川林道を終点まで入り駐車、定時観測コースですので、何の心配もなく頂上へ、でも、何時も2,3名のすれ違いが20名も、皆さん小屋泊まり、3連休の最後、覚悟して登りましたが、尊仏山荘は前夜満杯だったとか、もう9時の時点で山頂は100名ほど、下山まで殆ど変わらず、2週前の10日は1000名と云ってましたが、その3倍程は登ったと思います。
11月23日は、例年通りALPINISTグループ、今年度最終移動ですが、都合に依り25日に延期しましたが、各局とも都合が悪く参加は2名のみ、それと登山者の多さに加え、曇と冷たい強風に変化した山頂は12時でも+2℃、前回2007年の、山頂での豪華なバーベキュー宴会とはあまりにも寂しい移動でしたが、交信頂きました各局には厚くお礼を申し上げます。
【無線交信】
144MHZ・・アンテナ・5/8×2段ホイップ
無線機 TR−751(10W)
交信局数・・JO1MCF・・・清川村・・41局
430MHZ・F3 5/8×2段ロットアンテナ
無線機 SR−VS−2(1W)
交信局数・・JQ1EQI・・・秦野市・・23局
エリヤ・・・・・・・・・・・・・・・・1,2,